Q&Aコーナーへの質問に対し、
福岡県博多区のインプラント専門クリニック
医療法人メディカルライフクオリティ
ワンデイスマイルインプラントクリニック
所属の看護師の林田京子さんより
回答のご協力をいただきました。
Q&Aはこちら
質問:匿名希望 様 (55歳/女性)
長年歯科医院に通っています。かかりつけの歯科医院で
インプラント治療を相談したのですが
「あなたの口の状態ではできない」と言われ、入れ歯を勧められました。
もうあきらめるしか無いのでしょうか?
私が所属しているクリニックにも、同じお悩みでご相談に来られる方が多いです。
しかしきちんと問診をしていくと、行うべき検査が行われていなかったり、
検査を行う設備を持っていなかったりする場合が多いです。
検査内容としては
1. パノラマレントゲン
2. CT撮影
3. 必要時デンタルレントゲン
4. 歯周ポケット測定
などが一般的に行われます。
患者様のお口の状態によって追加検査は必要になるでしょう。
その他には、担当医師の経験値不足などでインプラント治療が
出来ないと診断された場合も多いですね。
インプラント治療はもの凄いスピードで進化を続けていて
専門医院の私たちでさえも勉強の連続です。
それだけでなく、あらゆる症状の患者さまに合わせて
治療を行い、集積されてきた経験値も必要です。
ご相談者さまは、かかりつけの歯科医院で検査をされたようですが
インプラント治療をご希望であるならば、あきらめずに一度、
専門のクリニックで検査だけでも行われてみられることをお勧めします。
クリニックや医師によっては、治療の可能性は見つかると思いますよ。